【徹底改修】ミニプラ・アバレンオー
Name 名無し 16/08/26(金)20:35:20 IP:49.243.*(yournet.ne.jp) No.3567198
久しぶりのスレ立てになります。
ミニプラアバレンオーを制作したので紹介させてもらいます。
13年前に発売されたミニプラで、色々突っ込みどころの多いキットだったので、ほぼ全てのパーツに手を加え、変形・合体ギミックを残しつつプロポーション向上・可動域拡大・劇中ディテール再現を目指しました。
ミニプラアバレンオーを制作したので紹介させてもらいます。
13年前に発売されたミニプラで、色々突っ込みどころの多いキットだったので、ほぼ全てのパーツに手を加え、変形・合体ギミックを残しつつプロポーション向上・可動域拡大・劇中ディテール再現を目指しました。
無題 Name 名無し 16/08/26(金)20:37:10 IP:49.243.*(yournet.ne.jp) No.3567202 | ||
爆竜ティラノサウルス、爆竜トリケラトプス、爆竜プテラノドンの3体で構成されています。 トリケラやプテラは見た目や可動域はほぼ変わらないのですが、ティラノは可動改修の恩恵もありかなり幅広くポージングさせることができるようになりました。 | ||
無題 Name 名無し 16/08/26(金)20:41:21 IP:49.243.*(yournet.ne.jp) No.3567206 | ||
3体の爆竜が合体してアバレンオーに。 全身に配色されたゴールドとシルバーのおかげで高級感がすごいです。 近年のミニプラと並べても遜色ないように、プロポーション改修にはかなり気を使いました。 | ||
無題 Name 名無し 16/08/26(金)20:43:59 IP:49.243.*(yournet.ne.jp) No.3567208 | ||
劇中にも登場した武器である、ダブルテイルソード、トリケラシールド、プテラカッターは全て再現可能です。無改修ではプテラカッターは持たせることができないのですが、顎を別パーツ化し可動化させることにより持たせることができるように。さらに、可動改修のおかげで武器をもたせた際により迫力のあるポージングが可能になりました。 | ||
無題 Name 名無し 16/08/26(金)20:45:23 IP:49.243.*(yournet.ne.jp) No.3567211 | ||
無改修版との比較です。 基本的に全ての関節を改修していますし、下半身はかなり延長工作を施し、近年のミニプラのプロポーションに近づけています。 | ||
無題 Name 名無し 16/08/26(金)20:48:23 IP:49.243.*(yournet.ne.jp) No.3567216 | ||
最後は、同じ恐竜モチーフの1号ロボであるキョウリュウジンと並べて。 そもそもこの改修を始めようと思った一番のきっかけが、キョウリュウジンと並べて撮影がしたいということでした。 並べても違和感がないくらいには仕上がったかなあと思います。 以下、戦隊、ミニプラスレとしてお使い下さい。 | ||
無題 Name 名無し 16/08/26(金)23:42:38 IP:49.243.*(yournet.ne.jp) No.3567419 | ||
>もしかしてこれの人? そうです! もう何年も前の話ですね。。。 | ||
無題 Name 名無し 16/08/27(土)13:24:23 IP:49.243.*(yournet.ne.jp) No.3567750 | ||
>元キットで差し替えになってる頭部はティラノの上顎側に移動したんだろうか ティラノの顎に格納する方法だと口を開けた時に頭が見えて怖かったので、胴体に格納する方法に変更しています。 | ||
無題 Name 名無し 16/08/27(土)16:31:03 IP:49.243.*(yournet.ne.jp) No.3567965 | ||
>どんだけ苦労して作ってもガンプラとかに比べると興味無い人が多くて評価されないのがミニプラモデラーの辛いところ めちゃめちゃわかります!! もっといろいろな人に知って欲しいんですけどねー。 その為にも私が頑張るしかないって勝手に使命感感じてます笑 | ||
無題 Name 名無し 16/09/04(日)11:46:16 IP:49.243.*(yournet.ne.jp) No.3570819 | ||
>今でも戦隊最高だと思っているあの合体バンクをどうか再現してくれませんでしょうか 返信が遅れてすみません! ポージングは苦手なのですが、頑張って近づけてみました! | ||
無念 Name 名無し | ||
コメント
コメント一覧 (2)
こういうの大好き。