S.H.Figuarts ロビンマスク&ウォーズマン ORIGINAL COLOR EDITION Name 名無し 16/09/15(木)23:43:38 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.3575040
原作カラーの超人師弟コンビをフラゲしましたので
取り急ぎ簡単に紹介したいと思います

※発売日は9/17(土)です
無題 Name 名無し 16/09/15(木)23:46:44 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.3575046
726239 B
まずは師匠の方の箱をぐるっと
(でも採番は02)
裏面の原作シーン再現が素晴らしいです
何というか「分かってる」人がデザインしてるなーと
無題 Name 名無し 16/09/15(木)23:48:14 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.3575048
770440 B
弟子の方の箱をぐるっと

こちらも裏面の原作シーン再現がかなりニヤリと出来ますね
無題 Name 名無し 16/09/15(木)23:50:18 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.3575052
256104 B
ブリスター状態
(面倒なんで2人いっぺんに)

箱の時からですがバラクーダヘッドがじわじわ来ますね…
無題 Name 名無し 16/09/15(木)23:53:44 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.3575056
287252 B
ロビンの全身をぐるっと

本体は完全に色違いなだけで先に発売されたアニメverと同一の仕様でした
配色がシルバーなだけあってメタリックのテカテカ具合は
アニメverよりも上ですね
無題 Name 名無し 16/09/15(木)23:55:47 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.3575058
279427 B
ウォーズマンの全身をぐるっと

こちらもリペなので(ry
肉感の分かりやすさは師匠同様こちらの方が上かと
無題 Name 名無し 16/09/15(木)23:57:29 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.3575060
362276 B
頭部も色が違うだけで他の仕様はアニメverと同じです
新規ヘッドに関しては後ほどってことで
無題 Name 名無し 16/09/16(金)00:00:44 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.3575065
350607 B
弟子の方はネプさんの時に付属したマスク無し頭部と
顔面プレートが付属しています
そのため新規オプションが付属してなくちょいと寂しかったり
無題 Name 名無し 16/09/16(金)00:04:07 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.3575071
178392 B
ロビンには新規ヘッドが2つ付いてきます
1つ目が王位争奪戦のマリポーサ戦で見せた
ロビン家の秘宝アノアロの杖と合体したユニコーンヘッドです
アニメverにも付いてれば言うことなかったのですが
色違いを売るための豪華なオマケなので仕方の無いところでしょうか
無題 Name 名無し 16/09/16(金)00:08:05 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.3575073
205025 B
2つめはウォーズマンの師匠バラクーダを再現するための頭部です
でもこの姿でバラクーダになった時の髪って確かモップだったんじゃ…
(細かいことは気にしたら負けです)
口の開き方が実にゆでらしく造形の再限度はかなり高いかと
無題 Name 名無し 16/09/16(金)00:11:40 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.3575076
194848 B
ウォーズマンの原作カラーだと個人的に一番印象的なのはこのポーズなので…
でもかなり難しいポーズなので再現に限界が…orz
無題 Name 名無し 16/09/16(金)00:15:00 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.3575078
242593 B
アニメverと並べてみました
まずは師匠から
ロビンはあまりにも色が違いすぎるので
どちらも"これがロビンマスクだ"と認識できてしまう不思議
(あくまでも個人的にですが)
無題 Name 名無し 16/09/16(金)00:16:54 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.3575080
223991 B
お弟子さんの方も両方が定着してる感がありますね
(そうじゃない人も結構いそうですが)
無題 Name 名無し 16/09/16(金)00:22:19 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.3575084
234963 B
という訳で簡単にでしたが原作カラー第1弾のお二人でした
原作カラーとアニメカラーそれぞれに固定ファンがいるのが
肉ならではといいますか
今後もどんどん展開して双方のファンや自分みたいに両方共好きな人も
みんな満足できるようになっていってくれると嬉しいですね

そういえば明日辺りからプレバンのグレートが届く頃かと思いますので
新しくスレを立てるかこのスレにまとめるかはお任せします
では一旦締めたいと思います
無題 Name 名無し 16/09/16(金)00:32:55 IP:118.15.*(ocn.ne.jp) No.3575090
いい感じですね
ネメシスを控えて原作カラー展開してくれるのは嬉しい
無題 Name 名無し 16/09/16(金)00:34:53 IP:203.181.*(asahi-net.or.jp) No.3575093
レビューありがとう。
二人ともカッコよすぎる・・・
待ちに待った原作版なので届くのが楽しみ。
無題 Name 名無し 16/09/16(金)00:43:24 IP:220.98.*(ocn.ne.jp) No.3575098
やはりこっちの色のほうがしっくりくるな
無題 Name 名無し 16/09/16(金)00:47:39 IP:222.2.*(dion.ne.jp) No.3575099
OC01と02か・・・
どこまでナンバリングが続くか・・・
ラーメンマンはOC03になるのかな
無題 Name 名無し 16/09/16(金)00:52:31 IP:121.108.*(dion.ne.jp) No.3575103
麺は赤タイツでアニメ&原作双方が再現できるからなあ。ちょっと違うような。
原作版モンゴルマンなら赤タイツだけど。
アニメ版モンゴルマンとして黄緑タイツも欲しいところ。
無題 Name 名無し 16/09/16(金)01:31:51 IP:210.148.*(2iij.net) No.3575115
ちょっと違うようなもなにももう麺はoriginal color editionとして出るのが決まってるし、OC03でしょ
無題 Name 名無し 16/09/16(金)02:31:45 IP:210.132.*(so-net.ne.jp) No.3575132
ロビンはどっちの色でもかっこいいな

最近だと原作の銀色カラーが印象深いけど
作者もアニメ版の青カラー気に入ったのか二世時代に
アニメカラーで塗ってる時がたまにあった気がする
あと原作でも肉とのコンビ名がブルーインパルスだったし…
無題 Name 名無し 16/09/16(金)03:56:00 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3575147
ケビンが最初から青だったのはアニメ版ロビンを意識してたのかな
無題 Name 名無し 16/09/16(金)08:00:34 IP:218.220.*(zaq.ne.jp) No.3575169
ウォーズマンは前のヤツ持ってるしロビンだけ買おうかな
無題 Name 名無し 16/09/16(金)10:26:34 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3575200
超像可動でも出てた青鎧肌色のロビンが一番好きなカラーだから出てほしい
無題 Name 名無し 16/09/16(金)10:52:26 IP:126.237.*(openmobile.ne.jp) No.3575204
やっぱりロビンは原作カラーの方がしっくりくるなぁ
阿修羅マンも原作カラーきてくれ
無題 Name 名無し 16/09/16(金)11:17:09 IP:126.245.*(panda-world.ne.jp) No.3575209
343957 B
昔の原作カラーってロビンのパンツ赤かったよね
無題 Name 名無し 16/09/16(金)12:31:55 IP:110.163.*(spmode.ne.jp) No.3575225
>昔の原作カラーってロビンのパンツ赤かったよね
ザニンジャも赤だったんだ・・・
無題 Name 名無し 16/09/16(金)12:38:56 IP:119.30.*(sannet.ne.jp) No.3575228
王位編はハブられてたとは言え、テリーがこんなに人気無いなんて
無題 Name 名無し 16/09/16(金)12:42:27 IP:180.52.*(ocn.ne.jp) No.3575229
テリーの不人気ぶりよりも、この時点では悪辣すぎて
好かれる要素がまったくないフェニックスの第6位とい
う人気ぶりに驚愕。
無題 Name 名無し 16/09/16(金)12:47:32 IP:180.13.*(ocn.ne.jp) No.3575230
>この時点では悪辣すぎて好かれる要素がまったくないフェニックス
時期的にまだ遺体投げで肉チーム援護したりとかの得体の知れなさが印象強かったんじゃない
無題 Name 名無し 16/09/16(金)12:50:41 IP:126.127.*(bbtec.net) No.3575232
83494 B
肉アーツは値引きいらんから俺もフラゲしたい
マッショやって待ってるわ
無題 Name 名無し 16/09/16(金)13:35:00 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3575240
王位編のテリーは人気投票の時点で100トンに引き分け、モーターマンに敗北っていいことないからね
タッグ編ではグレートと票が割れて微妙な順位だし
無題 Name 名無し 16/09/16(金)13:38:48 IP:116.94.*(bbiq.jp) No.3575241
赤いザ・ニンジャって言うのもさりげなく衝撃。
無題 Name 名無し 16/09/16(金)13:50:43 IP:118.5.*(ocn.ne.jp) No.3575244
ロビンはスミ入れしたら色々カッコよくなりそうですね
あ、青肌って認識していたので新鮮
無題 Name 名無し 16/09/16(金)14:04:03 IP:116.220.*(home.ne.jp) No.3575246
れびゅおつ
尼で注文してるのでいつ届くことやら
グレートもおまとめで来週だし

>この時点では悪辣すぎて好かれる要素がまったくないフェニックス
むしろこの後頻発した小細工の数々が彼の評判を下げた原因のような
無題 Name 名無し 16/09/16(金)14:42:19 IP:223.219.*(plala.or.jp) No.3575249
アニメカラーの戦争はかなり人気だったけど再販しないのかね
無題 Name 名無し 16/09/16(金)14:52:32 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3575251
ロビンとウォーズどっちも発送された
驚きはそんなになさそうだけど楽しみ
無題 Name 名無し 16/09/16(金)16:14:12 IP:126.245.*(panda-world.ne.jp) No.3575284
赤ニンジャ、ちょいちょい各社フィギュアのカラバリに使われてはいるね。浪漫堂とか
無題 Name 名無し 16/09/16(金)18:17:18 IP:153.209.*(ocn.ne.jp) No.3575353
原作カラーかっけえ
ウォーズはムキムキ感増して見える。
裸のロビンボディも欲しい。
無題 Name 名無し 16/09/16(金)18:39:48 IP:126.158.*(access-internet.ne.jp) No.3575369
> アニメカラーの戦争はかなり人気だったけど再販しないのかね

キン肉アーツで再販したのって、最初のスグルだけだっけ
DB でピッコロの再販は何度もやってるから脇キャラだから
再販しないってことはないだろうけど…
今回みたいにリペver 出すケースは再販なさそうだね
無題 Name 名無し 16/09/16(金)19:31:14 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3575389
むしろリペ出たからこれから再販するかもよ
無題 Name 名無し 16/09/16(金)20:10:26 IP:49.104.*(spmode.ne.jp) No.3575415
赤ネプと緑武道欲しい
無題 Name 名無し 16/09/16(金)20:11:56 IP:211.14.*(katch.ne.jp) No.3575416
愛蔵版でもロビンのパンツ赤だったよね?
テリーもいつの間にか銀髪になっててびっくりした
無題 Name 名無し 16/09/16(金)20:13:40 IP:218.228.*(eonet.ne.jp) No.3575419
やっぱり師弟コンビは原作版の方が好きだわ
無題 Name 名無し 16/09/16(金)20:49:14 IP:124.159.*(bbiq.jp) No.3575448
うーんアニメ版もユニコヘッド欲しいなあ
ネプみたいな関連超人におまけで・・・マリポーサ期待してよう
無題 Name 名無し 16/09/16(金)22:55:35 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.3575538
177966 B
>裸のロビンボディも欲しい。
スグルの胸パーツと交換するとこんな感じに
無題 Name 名無し 16/09/16(金)22:57:30 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.3575541
204066 B
もう1枚っと(ヘルメット壊れてないけど)
それでは連投失礼しました
無題 Name 名無し 16/09/16(金)22:59:29 IP:219.38.*(bbtec.net) No.3575544
>スグルの胸パーツと交換するとこんな感じに
おお!いいかんじ
スグル再販の時に何体か確保しときゃよかった・・
無題 Name 名無し 16/09/16(金)23:38:06 IP:118.15.*(ocn.ne.jp) No.3575586
>もう1枚っと(ヘルメット壊れてないけど)
違和感無いですねぇ
これでネイキッドが出来るw
無題 Name 名無し 16/09/16(金)23:41:32 IP:153.209.*(ocn.ne.jp) No.3575590
>スグルの胸パーツと交換するとこんな感じに
ちょっとマッチョすぎる感じがするけど悪くないですね。
腕はリストバンド付いてるから交換できないのが残念。
そもそも太すぎるか
無題 Name 名無し 16/09/18(日)12:47:22 IP:2400:7800.*(ipv6) No.3576617
240704 B
ロビンとウォーズが届いた
テリーマンはグレートで代用するとして、残るは衣装は違うけどラーメンマンのみ。早く発売しないかなぁ

ロビンの杖はリボルミニから拝借
もともとリボルミニにも大きめだったので結構いいサイズ感だと思う
無題 Name 名無し 16/09/18(日)12:50:06 IP:2400:7800.*(ipv6) No.3576618
284385 B
個人的には好きな試合なので、マンリキ(代用)と戦争で遊んでみる
まさか王位編で戦争の活躍がこれで終わるなんて……
無題 Name 名無し 16/09/18(日)12:52:30 IP:2400:7800.*(ipv6) No.3576620
186227 B
ロビンの機転?で残虐ファイトになってスグルの説得でなんやかんやで勝利

見てくれました、ドクターボンベ。この勝利……あなたのお陰です
無題 Name 名無し 16/09/18(日)12:54:34 IP:2400:7800.*(ipv6) No.3576622
143006 B
>フェイスフラッシュ顔とか使い道ないっつーの…

多分マスクの捲れ具合から見て、これってキャンバスプレッサーから生還した時のフェイスフラッシュだと思うけど……
どうせならあの黒目を入れて欲しかった……あのシーンかっこいいから好きなのに
無題 Name 名無し 16/09/18(日)13:17:26 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3576632
>スグルは2種類も出てるのにどちらにもやられ顔が付いてないというね
>フェイスフラッシュ顔とか使い道ないっつーの…
散々言われてたけどスグルはビビり顔とかギャグ顔も一つ欲しいなー
丸い造形で…
無題 Name 名無し 16/09/18(日)15:18:55 IP:126.153.*(bbtec.net) No.3576684
1206593 B
ウォーズマンはアニメ派だったけど
味があって原作の方もいい
ベアクローの甲が意外と違ったんだと今回で初めて知ったよ
無題 Name 名無し 16/09/18(日)19:13:09 IP:153.219.*(ocn.ne.jp) No.3576778
ウォーズマン原作カラーってかっこいいけど、商品出るたびになんでロシアのロボ超人で黒人肌…って気持ちが湧き上がる
無題 Name 名無し 16/09/18(日)20:54:11 IP:126.214.*(panda-world.ne.jp) No.3576850
>なんでロシアのロボ超人で黒人肌…って気持ちが

髪の毛は金髪?で直毛だし黒人というわけでもない
無題 Name 名無し 16/09/19(月)04:00:04 IP:116.220.*(home.ne.jp) No.3577053
>ウォーズマン原作カラーってかっこいいけど、商品出るたびになんでロシアのロボ超人で黒人肌…って気持ちが湧き上がる
トーチャンのミハイルマンが生身の超人だった頃から地黒なのでたぶんその遺伝
ミハイルマンがなんで地黒なのかは謎のまま(白黒なので不明だけどカーチャンはどうやら色白)
無題 Name 名無し 16/09/19(月)05:46:09 IP:222.2.*(dion.ne.jp) No.3577063
ミハイルってどういう意味の言葉だっけか
無題 Name 名無し 16/09/19(月)08:21:58 IP:116.220.*(home.ne.jp) No.3577087
>ミハイルってどういう意味の言葉だっけか
(大天使)ミカエルのロシア語読み
英語だとマイケル
無題 Name 名無し
無題 Name 名無し


review
ブンドドが捗るぞ!