S.H.Figuarts バットマン(JUSTICE LEAGUE) Name 名無し 17/11/25(土)10:35:03 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3723439
946808 B
「あなたの能力って何だっけ?」
「金だよ!」

本日発売のジャスティスリーグ版バットマンについて簡単にですが紹介したいと思います
無題 Name 名無し 17/11/25(土)10:39:36 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3723442
1061935 B
素立ちの状態

うーん……なんだかマッシブを通り越してチビデブっぽさが漂う微妙な体型……
無題 Name 名無し 17/11/25(土)10:41:05 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3723443
110443 B
それもそのはず、バンダイの商品ページのサンプルと比べると明らかに胸の部分が埋まってます(腹部のシックスパック状のパーツを見比べるとわかりやすいです)
無題 Name 名無し 17/11/25(土)10:44:26 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3723444
1027874 B
ということで胸-腹の間の関節を変えて身長を伸ばしました
やや隙間が目立つようになりましたが個人の感覚とはいえ少しマシになったかな?と思います

以下、この状態でレビューしますので純粋な商品レビューではなくなりますので悪しからず
無題 Name 名無し 17/11/25(土)10:48:35 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3723447
994864 B
まずはデジプリ使用の顔パーツ
結構ベン・アフレックの再現度高いと思います
マスク状態だと顔の半分が隠れるのでわかりにくいですが……
無題 Name 名無し 17/11/25(土)10:50:33 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3723448
493450 B
つや消しをするためにマスキングテープを巻いた時に口元のベン・アフレック再現度が高くてびっくりしました
このアゴだけでベン・アフレックと認識できるレベル
無題 Name 名無し 17/11/25(土)10:53:46 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3723449
1089249 B
可動範囲について

肘は腕がごついので90度程度しか曲がりません
肩や股関節回りは優秀ですが足首がまさかの一軸BJ接続(一昔前のオーズの時のアレ)なので接地性はイマイチです
無題 Name 名無し 17/11/25(土)10:54:38 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3723451
982731 B
肩は引き出し関節が設けられてるので大きく前に動かせます
無題 Name 名無し 17/11/25(土)10:55:32 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3723452
875873 B
なので広い肩幅にも関わらず腕をクロスしたようなポーズも楽にできます
無題 Name 名無し 17/11/25(土)10:56:41 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3723453
950656 B
付属品はいつものバットラングと
無題 Name 名無し 17/11/25(土)10:58:43 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3723454
891262 B
いつものグラップルガンというシンプルな構成

ただしグラップルガンは銃口にフックパーツが付いてないのでアクションで使うにはちょっと微妙な印象
無題 Name 名無し 17/11/25(土)11:04:37 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3723455
1182690 B
ということで簡単にですが紹介を終了します
私にはポージングのセンスがないのでかっこいい写真は後の人に任せます……

以下、DCEUフィギュアーツやDC関連フィギュアスレなどにどうぞ
映画の内容についてはネタバレ等への配慮は各自の判断でお願いします
無題 Name 名無し 17/11/25(土)11:09:17 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3723458
73425 B
※追加
ちなみに体型に多少の歪みが出ても無理に身長を伸ばしたのはスタッフブログに写ってたワンダーウーマンと並んだ写真を見てバットマンの小ささが気になったからというのもあります
無題 Name 名無し 17/11/25(土)12:21:34 IP:240a:6b.*(ipv6) No.3723489
>ただしグラップルガンは銃口にフックパーツが付いてないので
いつも通りのバンダイのやる気の無さを感じる
無題 Name 名無し 17/11/25(土)14:42:42 IP:126.7.*(bbtec.net) No.3723586
「ちょっと工作を加えれば良くなる」「ちょっと塗装をレタッチしてやれば良くなる」
その時点で完成品トイとしてはアウトなんだよなぁ
ましてやこういったボーイズトイではないハイエイジ向けの商品なら尚更
無題 Name 名無し 17/11/25(土)14:24:35 IP:240d:0.*(ipv6) No.3723569
70832 B
立て乙です
自分もジョイントパーツ作ってました
無題 Name 名無し 17/11/25(土)14:25:13 IP:240d:0.*(ipv6) No.3723570
101707 B
あとは全身メラミンスポンジで擦ってました
無題 Name 名無し 17/11/25(土)14:45:02 IP:240d:0.*(ipv6) No.3723587
95632 B
マッシヴさは凄く好み(これでもMAFEXより少し小さめ)
あとはトンガリ耳のラインがちょっと違うかな
無題 Name 名無し 17/11/25(土)14:56:55 IP:153.170.*(ocn.ne.jp) No.3723599
>No.3723587
おお…ええやんけ
無題 Name 名無し 17/11/25(土)15:39:44 IP:61.44.*(ncv.ne.jp) No.3723613
>「ちょっと工作を加えれば良くなる」「ちょっと塗装をレタッチしてやれば良くなる」
>その時点で完成品トイとしてはアウトなんだよなぁ
もちろんそうだけど文句だけ言っててもスレ的につまんないし
解決策を見つけて実際手を入れててこうやって知れるのは模型裏らしくてうれしい
無題 Name スレ主 17/11/25(土)16:28:24 IP:106.171.*(kddi.com) No.3723628
>立て乙です
>自分もジョイントパーツ作ってました
私は結局手元にあった適当なイエサブジョイント使ったんですけどBJの径が合わなくて苦労したんですよね
この関節はプラモのランナーとかからの自作ですか?
無題 Name 名無し 17/11/25(土)17:08:56 IP:240d:0.*(ipv6) No.3723653
>この関節はプラモのランナーとかからの自作ですか?
コトブキヤのジョイントパーツを元に自作しました
自分もボール径が合わなかったんで少し削って調整しました
無題 Name 名無し 17/11/25(土)18:57:48 IP:240d:0.*(ipv6) No.3723724
109180 B
今回はグラップネルガンが活躍していたのでインジャスティス版のガン先端を付けてみる
無題 Name 名無し 17/11/26(日)10:25:32 IP:240d:0.*(ipv6) No.3724153
256755 B
毎回バットマンのガジェットやビークル憧れますわ
いい大人なのに…大人だからかな
無題 Name 名無し 17/11/27(月)08:20:33 IP:240d:0.*(ipv6) No.3724524
126562 B
足首のボールジョイント周りのプラを一部カット
腰を落としたポーズが取りやすくなったかな
無題 Name 名無し 17/11/27(月)02:02:10 IP:123.217.*(ocn.ne.jp) No.3724489
474401 B
胸と腰と足首のボールジョイントにディッシュ丸めて突っ込んどけば16㎝くらいにはなるでー
これできるから、今回ばかりはホント、足首ボールジョイントで良かった・・・のか?
無題 Name 名無し 17/11/27(月)10:44:58 IP:123.217.*(ocn.ne.jp) No.3724546
263467 B
首周りが干渉しまくってるから、引っこ抜いてデザインナイフでゴリゴリ削ると顎が引けて、キレイななで肩になります
無題 Name 名無し 17/11/27(月)10:45:43 IP:123.217.*(ocn.ne.jp) No.3724547
272472 B
キレイな猫背になります
無題 Name 名無し 17/11/27(月)10:48:27 IP:123.217.*(ocn.ne.jp) No.3724548
153804 B
肘の関節も変に引っかかる部分があるので、思いきって削ると・・・
無題 Name 名無し 17/11/27(月)10:49:40 IP:123.217.*(ocn.ne.jp) No.3724549
626361 B
120°くらいまで曲げられます。
無題 Name 名無し 17/11/27(月)10:57:55 IP:123.217.*(ocn.ne.jp) No.3724552
あとチョイチョイリアルタッチマーカーで陰影付けると締まってイイ感じです。
造形自体はすごく良いので、関節仕込んだヤツは反省した方が良いとおもうぞ、このやろー!
無題 Name 名無し 17/11/27(月)12:12:50 IP:123.217.*(ocn.ne.jp) No.3724560
702249 B
ベンバッツ、イイよね・・
無題 Name 名無し 17/11/27(月)12:31:58 IP:153.215.*(ocn.ne.jp) No.3724566
原作へのリスペクトが有りシンプルなベンバッツが私もお気に入りです。
No.3724560画像はリタッチなどされた物ですか?カラーレシピを教えて頂けませんか?
無題 Name 名無し 17/11/27(月)12:53:57 IP:123.217.*(ocn.ne.jp) No.3724575
1092579 B
>No.3724566
イイですよね~♪
>カラーレシピ
「リアルタッチグレー3」と「ぼかしペン」です。綿棒や指でこするだけでも雰囲気出るので、ぼかしペンはあれば良いかな?くらいです。
ヨドバシとかで頼めば合わせて400円くらいですぐ届きますよ
GSIクレオス ガンダムマーカー GM406 リアルタッチマーカー グレー3
ガンダムマーカー GM400 リアルタッチマーカー ぼかしペン
無題 Name 名無し 17/11/27(月)13:09:52 IP:219.106.*(bai.ne.jp) No.3724579
前にココでコブラの顔をリペしたが経年で滲んで大惨事になったのを嘆いておられた人が居たが
アレは普通のマジックペンだったからかな?
こっちのマーカーペンは大丈夫なの?
無題 Name 名無し 17/11/27(月)14:59:09 IP:123.217.*(ocn.ne.jp) No.3724590
>こっちのマーカーペンは大丈夫なの?
リアルタッチマーカーは水性なので、よほど弱い塗料の上からでもない限り大丈夫だと思います
ちなみに、やったことないけどガンダムマーカーや水性ホビーカラーの上からでもOKと、裏の注意書にありました
無題 Name 名無し 17/11/27(月)15:53:05 IP:240d:0.*(ipv6) No.3724600
176862 B
>120°くらいまで曲げられます。
>ベンバッツ、イイよね・・
腕の可動範囲とリアルタッチマーカー参考にさせてもらいました
俺の手の中にベンバッツがいる…
こうやってスレの中で意見が出し合えるのはありがたい
無題 Name 名無し 17/11/28(火)12:53:20 IP:240f:7a.*(ipv6) No.3724855
371578 B
俺もジョーカーが期待ハズレでmafex予約したからスルーする予定だったんだけど、このスレ見て気になって買ってきた。
口元つや消し&スーツメラミンスポンジやるとかなり良いやんけ、てなるね。

ところで俺のバッツ、腰がマフェのようにぷらっぷらのガタガタで自立も難しい状態だったんだけどここで何も言われてないって事は個体差なのかな。
パーマネントマットバニッシュで直ったけど
無題 Name 名無し 17/11/28(火)13:57:14 IP:153.215.*(ocn.ne.jp) No.3724864
>腰がマフェのようにぷらっぷらのガタガタで自立も難しい状態だったんだけどここで何も言われてないって事は個体差なのかな。

自分のは最初は問題無かったけどジョイントの抜き差しを2~3回行ったら途端にプラプラになった、今は修正済み。
無題 Name 名無し 17/11/28(火)18:02:08 IP:126.234.*(panda-world.ne.jp) No.3724903
弁護するわけじゃないが緩い=マフェはそんな感じの歴史だったから仕方ない。
嫌味ったらしく聞こえるどころかなんとなく納得出来ちゃうからなー。それくらい酷かった。最近のはすごい良いけどアイアンマンマーク45の関節ほんとひどかったしたしかにナイトメアバットマンは腰緩かった。俺のアーツバットも腰緩めだった。
なんだかんだバンダイと言うかアーツはカッチリしてるイメージだったから意外だっ
無題 Name 名無し 17/11/28(火)18:12:12 IP:123.217.*(ocn.ne.jp) No.3724909
561982 B
同じ能力を持つ二人(金持ってる)。

ホント、造形自体は間違いなく良いとおもう
無題 Name 名無し 17/11/28(火)19:15:51 IP:153.215.*(ocn.ne.jp) No.3724923
186622 B
ただ弄っている時はアウトラインの出来の良さにばかり目が行ってたけどリタッチマーカーで陰影を付けていたら筋肉の造形やスーツの張り付き感も凄くいい仕事をしてる事に気付いた。

このバッツは本当に良い物だ!
無題 Name 名無し 17/11/28(火)19:18:20 IP:153.215.*(ocn.ne.jp) No.3724925
170860 B
もう一枚、ヴィランとの絡みが無かったのでツーショット。
無題 Name 名無し 17/11/28(火)23:50:12 IP:153.215.*(ocn.ne.jp) No.3725000
468130 B
「BvS」マフェのグレネードランチャーを持たせてみました。
無題 Name 名無し 17/11/28(火)23:53:36 IP:153.215.*(ocn.ne.jp) No.3725001
190955 B
肘関節の可動範囲が狭く射撃姿勢はあまり決まらず…。

No.3724549 の方みたいに可動範囲を広くする加工を行えばもう少しビシッと決まるかもしれません。
無題 Name 名無し 17/11/29(水)17:34:27 IP:123.217.*(ocn.ne.jp) No.3725145
821032 B
細部が結構作り込まれてるからついつい手に取ってしまう

ようやく今日映画見れた!タクティカルスーツもいいんだけど、やっぱりこのスーツでアザだらけになって戦うのが良い!
ベンアフレック単体映画見たいなぁ・・・
無題 Name 名無し


改造
かっこいい