21/02/07(日)16:27:32 No.816265222 | ||
でけた たぶん誰も後ろの戦車を見ない | ||
21/02/07(日)16:42:22 No.816269492 | ||
一応フィギュアだけ | ||
21/02/07(日)16:44:35 No.816270080 | ||
戦車はタミヤのアレ 機銃だけⅣ号のものに交換した 改めて20年以上ぶりにつくったけど、フックやボルト、跳弾板まで再現されていていまだにⅡ号のベストキットだね | ||
21/02/07(日)17:10:07 No.816277131 | ||
Ⅱ号リアビュー 普段から整備されている車のはずなのでウェザリングは控えめにした | ||
21/02/07(日)17:15:30 No.816278685 | ||
>履帯はキット付属のを焼き止め? そう、履帯・箱・フェンダー いじりだしてたら予算も時間もきりがないので敢えて今回はタミヤ製にした もしドラゴンのキットにアベールのエッチングとフリウル履帯にしてたら手間も予算も5倍くらいかかる | ||
21/02/07(日)17:17:01 No.816279121 | ||
半世紀ほど前のキットでもちゃんと作ればかっこいいんだな | ||
21/02/07(日)17:19:00 No.816279684 | ||
>半世紀 …まだだっけ、いやもうちょっとか 88mm砲にはたしか1973とかあった気がするが | ||
21/02/07(日)17:38:25 No.816285136 | ||
親の顔より見たタミヤⅡ号 | ||
21/02/07(日)21:12:27 No.816363316 | ||
夕方ものせたけど でけた | ||
21/02/07(日)21:15:13 No.816364488 | ||
>夕方ものせたけど >でけた 夕日?で絶妙な雰囲気出てて素敵な写真 | ||
21/02/07(日)21:22:46 No.816367705 | ||
戦車は誰でも知ってるタミヤのⅡ号F型 アフターパーツ等手を出したらきりがないのでアンテナと機銃、警笛のみ交換した(機銃銃口は開口) 二〇年くらいぶりに作ったけどコストや出来含めて改めていいキットだと思う …今アカデミーのキットを作っているので猶更 | ||
21/02/07(日)21:29:43 No.816370575 | ||
一応リアビュー | ||
21/02/07(日)21:30:11 No.816370755 | ||
>でけた フギュアは既製品?自作? | ||
21/02/07(日)21:31:28 No.816371308 | ||
フィギュアはプラッツ製 ただ同社製品にしては珍しく気泡だらけ(発泡ウレタン製)で難儀した | ||
21/02/07(日)21:38:48 No.816374339 | ||
>フィギュアはプラッツ製 >ただ同社製品にしては珍しく気泡だらけ(発泡ウレタン製)で難儀した 画像だと粗が目立つが1/35フィギュアをこれだけ塗れるのは何気に凄いなあ 肉眼で見たら絶対粗は分からんだろこれ | ||
関連アイテム | ||
1/35美少女フィギュア塗るのすごい
| |||
コメント