21/02/03(水)23:31:55 IP:14.8.*(enabler.ne.jp) No.922255 | ||
工場地帯に、事務所兼倉庫兼ギャラリーとしてテナント借りてます
一時期は、素組みして、ガレージキットのギャラリー喫茶的な商売できんかなとも思ったけど、フィギュアって基本、所有欲によるもので、そこまで需要があるもんでもないなって考えなおしましたね 古めのガレキが多いので、YouTubeとかにこんなガレキあるよ的な方向にしようかなって思ってる ガレキのギャラリー的なHPもなくなったりしてるし 死蔵させておくのももったいないので | ||
21/02/04(木)04:34:02 IP:153.235.*(ocn.ne.jp) No.922258 | ||
綺麗な完成品ガレキ紹介→需要あるかも 未完成ガレキ紹介→需要ないと思う | ||
21/02/04(木)11:27:51 IP:143.189.*(so-net.ne.jp) No.922266 | ||
>>工場地帯に、事務所兼倉庫兼ギャラリーとしてテナント借りてます すげぇ!!! 買取店はやる気ないの? もしくは複数人仲間を募って壁一面フィギュアにしてさ 中央は喫茶店風にしたり、談話室にしたり。 俺だったらこの空間をめいっぱい有効活用する | ||
21/02/04(木)11:32:14 IP:143.189.*(so-net.ne.jp) No.922267 | ||
でも素晴らしい棚とフィギュア達なら見に来る人は居ると思う。 あとフィギュアを何時間でも眺めていたいと思うし、買えないけどフィギュアが好きってやつもいると思う。 1/2を買えないやつとか。 そういう人たちのための展示会、喫茶店として解放して欲しいなあ | ||
21/02/04(木)12:04:09 IP:153.235.*(ocn.ne.jp) No.922270 | ||
>喫茶店として解放して欲しいなあ フィギュアと喫茶店…不穏すぎる組み合わせすぎる とあるクラウドファンディング思い出すわ | ||
21/02/04(木)15:38:18 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.922271 | ||
手持ちのフィギュアを見せるために喫茶店やってた人が岡山にいたね
| ||
21/02/04(木)17:21:10 IP:14.8.*(enabler.ne.jp) No.922272 | ||
>手持ちのフィギュアを見せるために喫茶店やってた人が岡山にいたね あれ見て、需要はないんだなと確信しました 立地もあるでしょうけど、年に100人も来ればいいほうで、入場料500円取ったとしても5万ですしね 大阪にある猫鯖さんていう模型喫茶も経営はむずかしいみたいですし、海洋堂が秋葉だか新宿だかに作った模型カフェもすぐ潰れましたしね 唯一四国だかにある海洋堂博物館があるくらいでしょうか
>綺麗な完成品ガレキ紹介→需要あるかも >未完成ガレキ紹介→需要ないと思う YouTubeは完成品製作動画ばかりなので、未完成品は需要がないのか、あるのか試してみたいですね | ||
21/02/04(木)17:52:32 IP:180.11.*(ocn.ne.jp) No.922274 | ||
やるとしたら模型店+喫茶店みたいな感じでやらんと採算は取れないね | ||
21/02/04(木)21:21:15 IP:106.173.*(dion.ne.jp) No.922280 | ||
バーは? | ||
21/02/05(金)11:34:09 IP:126.82.*(bbtec.net) No.922287 | ||
>バーは? 今の時期はコロナで厳しそう | ||
21/02/15(月)22:13:57 IP:14.8.*(enabler.ne.jp) No.922651 | ||
都内だけど前回の震災の時は一体も壊れなかったけど、今回は7体くらい落下して、破損修理中 前は1階だったけど今は3階だったから揺れが大きかったのかなあ 当たり前だけど、台座が小さかったり、重心が上にあるやつばっかり、倒れてたな カンチ初めて買ったフィギュアでお気に入りだから、悲しい まあ、補修すればあんま目立たないだろうから、そんなに気にしないけど | ||
関連記事 | ||
| ||
テナントに展示はすごい
| |||
コメント
コメント一覧 (4)
ましてボークスに展示するほどの腕もなく未完成品を置きたがるやつの飲食物は口にできない
店やろうって盛り上がってるの外野だし真っ当な判断できてると思うな。
事務所兼ギャラリーって言ってるから経営者としてそれなりに利益出せてる
時点で踏み切ることは無いかと
もしホントにやりたいなら応援する。