22/02/22(火)17:34:05 IP:133.201.*(mesh.ad.jp) No.940708449 | ||
ユーザーからの多数のお問合せで青バンダイも事態を把握している 「現在噂になっている流通業者の問題」 「ユーザーに大きな不利益を及ぼすような販売方法を取る流通業者には対策を検討する」 | ||
22/02/22(火)17:44:42 IP:180.56.*(ocn.ne.jp) No.940710976 | ||
複数垢は自白したから問屋云々は兎も角、小売りとしては終わりだね! | ||
22/02/22(火)17:47:21 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.940711652 | ||
>No.940708449 バンダイが大手メディアからの取材にここまで言うとはね メーカーから小売り店までの間に 横流しする業者が存在するって認めたようなもんじゃないか | ||
関連記事 | ||
| ||
関連アイテム | ||
終わったな
| |||
コメント
コメント一覧 (40)
ホビログ管理人
が
しました
まさしく急がば回れw
ホビログ管理人
が
しました
ホビログ管理人
が
しました
やっとまともにガンプラが買えるようになるかな
ホビログ管理人
が
しました
ホビログ管理人
が
しました
ホビログ管理人
が
しました
中国のみ潤沢で値段も普通ってなってて、今はメーカー的にもあっちの市場が
メインターゲットで国内は二の次なんかな?って思った
ホビログ管理人
が
しました
定価っていうのはメーカーの“希望”小売価格であって強制(価格を拘束)するのは独禁法違反だし
選択的流通で取引先を選定するにしても全ての流通業者に対して合理的な理由が無いとダメで
メタボ狙い撃ちでガンプラ卸さないとかしたらフツーに独禁法に違反するからな
転売は倫理的な問題を横に置くと違法行為では無いから
ヘタに動いたらバンダイの方が違法行為になりかねん事と
同時に転売行為そのものにお墨付きを与えかねないから慎重に対応せざるを得ない
ホビログ管理人
が
しました
ホビログ管理人
が
しました
ホビログ管理人
が
しました
んで、今回の火消しがよく使う常套句の一つに「そんなことしてもバンダイは海外重視だから~」等があり、ヘイトの矛先を件の会社からバンダイにずらそうとする人がいるみたいです。
皆も気を付けてね☆
ホビログ管理人
が
しました
高額転売は人倫に悖る行為というだけで違法ではない
故に対抗策は消費者が買わずNoを突き付け続けるしかない
買うやつがいるから転売ヤーが蔓延るわけだし
ホビログ管理人
が
しました
HPを見たらまだ小売業者向けの
卸小売りの案内が残っている
言っていることと実態がまるでチグハグで笑える
あとこのHPのバナー広告に駿河屋が出てきていて草
ホビログ管理人
が
しました
ホビログ管理人
が
しました
ホビログ管理人
が
しました
ホビログ管理人
が
しました
ホビログ管理人
が
しました