![]() | ||
これ結局何だったの、ただ干し柿を食べるため? | ||
![]() | ||
鈍感系彼氏の系譜ですよw | ||
![]() | ||
理解できんかったw | ||
![]() | ||
日本の文化的に直接『性行為しましょう』とは言いづらいので、昔から決まってる暗号みたいなやり取りでお互いの合意を確認する旦那が暗号知らなくて本当に干し柿食いたかったのか、確認まではしたけどいざ性行為するってなると怖気ついて干し柿でごまかしたのかは読者の想像で好きにしていいよ | ||
![]() | ||
@SummerofUFO あざす! | ||
![]() | ||
リンク先に詳しい解説があります。ある地域の新婚初夜の作法で床入問答とか柿の木問答と言いますが、この漫画では旦那が作法を知らないようで傘で干し柿を取って来ちゃってますね^^; | ||
![]() | ||
これ日本人的にも謎だったから調べたら夫婦が初夜を共にする時の合言葉的なものらしい他の人もリプしてたけど柿の木問題の広島県安芸高田市版だね本来呉では使われないけどすずさんの祖母の母とかそのまた母が山の方の人で教えてもらったんじゃないかなってのが監督の考えらしい? | ||
![]() | ||
「新しい傘を持ってきた」が処女であることの申告で、「差してもよいか?」は挿してもよいかに掛かっています。この地域の初夜の風習なわけですが、旦那の方はそんなこと考えておらず「高いとこにある干し柿を取るのに傘が欲しかっただけかい!」というほんわかギャグです(笑) | ||
![]() | ||
この旦那さんピュアで好き | ||
![]() | ||
「ファックできますか?」「はい、しかも処女です」「ファックしたいです」「どうぞ」という意味の奥ゆかしいプロトコルすずがあからさまに緊張していたので、周作は傘で柿を取るジョークで場を和ませようとした | ||
![]() | ||
@bodoro_459 あざす | ||
![]() | ||
隠語でやりとりする風習を知った上で傘(さす、膜状から性交の象徵)を柿(嘉来、子宝等の象徵)を取るために使ってるから単に『やめよう』と女の覚悟を無碍にせず、見合いの手前、風習を蔑ろにしないように傘(風習)で柿(嘉来、子宝)をとって女と風習の面子を立てつつヤル気もアピールしてる紳士 | ||
![]() | ||
@studiomasakaki あざす | ||
![]() | ||
@2007_BISU_0731 あざす | ||
![]() | ||
@aGrooRDiEtk4 あざす | ||
![]() | ||
ちなみに初夜の傘のやりとりは古江から草津に嫁いだおばあちゃんの故郷独自の風習だったみたいです | ||
![]() | ||
セモニキ、君は日本人でも知らない事を知りすぎたようだね…😎 | ||
![]() | ||
処女の確認と挿入の確認だったはず | ||
![]() | ||
そうだったのか。。。🤔 | ||
管理人 | ||
![]()
な、なるほど~~~~
| ||
ねんどろいど この世界の片隅に すずさん『この世界の片隅に』[グッドスマイルカンパニー]《18年04月》 | ||
ありがとう。この世界の片隅に、うちを見つけてくれて。珠玉のアニメーション映画『この世界の片隅に』より主人公「すずさん」がねんどろいど化。表情パーツは優しい「笑顔」と可愛らしい... DMM価格:3,654円 割引:318円 (8%OFF) | ||
この世界の片隅に 上 新装版[コアミックス]《22年05月》 | ||
主人公・すずは広島市から呉へ嫁ぎ、新しい家族、新しい街、新しい世界に戸惑う。だが、昭和18年から描かれる一日一日を確かに健気に生きていく。広島県の軍都「呉」を舞台にした、戦中を生きる小さな家族の物語。アニメ映画の大ヒットも記憶に新しい名作が令和に新装版で登場! 935円 | ||
コメント
コメント一覧 (10)
ホビログ管理人
が
しました
ホビログ管理人
が
しました
映画でもこのやりとりあったっけ
ホビログ管理人
が
しました
色々言うのは無粋や
ホビログ管理人
が
しました
嫁「新しい波止場ですね・・・」
夫「揺れすぎて波止場壊れるかも」
☝ましな横須賀版
☟下品な横須賀版
夫「魚雷見た事ある?触りたいかい?」
ホビログ管理人
が
しました
需要はせいぜい創作でのディテール補強か
ホビログ管理人
が
しました
ホビログ管理人
が
しました
ホビログ管理人
が
しました
地方によって今でも性器の呼び方が違ったりするし、こういう誘い方もたくさんあったのだろうね
ホビログ管理人
が
しました
ホビログ管理人
が
しました